【簡単10分】ブログを始める >>

【noteとブログの違い】7つの項目で徹底比較【どっちもやればOK】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【noteとブログの違い】7つの項目で徹底比較【どっちもやればOK】
  • noteとブログの違いは何?
  • どっちで始めれば良いの?

こんな悩みを解消します。

 

結論、両方をやればOK

 

両方とも用途も強みも異なるので、両方使用してかけ合わせるのが良いでしょう。ブログを軸に、noteで付加価値を付けるのが主流ですね。

 

そこで今回は「noteとブログの違い」を項目ごとに解説します。

 

本記事を参考にすると、noteとブログの違いが理解でき、上手く使い分けることができます。

 

記事の内容

  • noteとブログ7つの違いを比較
  • noteとブログはどちらが良い?
  • noteとブログの始め方

 

記事の信頼性

当サイト『ガオのノート』は3ヵ月で月間14万pvを達成し、1ヵ月連続でGoogleオススメ記事に掲載もされています(書籍出版の依頼実績も)。

本記事の口コミの一部↓


 

目次

noteとブログ7つの違いを比較

note ブログ
費用 無料 有料
広告
有料記事
流入経路 SNSメイン SEO・SNS..
記事の装飾
カスタマイズ
アフィリエイト

 

noteとブログに違いを一覧で比較するとこんな感じ。下記で項目ごとに深堀していきますね。

 

noteは無料でブログは有料

noteは無料でブログは有料

初期費用に関してはnoteが無料となります。

  • note:無料
  • ブログ:有料

 

もちろん、ブログでも無料のプラットフォームはありますが、稼いでいくならば有料の方が良いですね。

 

ブログならWordpress

WordPressは「8,000~12,000円」ほどの初期費用がかかります。

ただ、ブログで稼いでいる人は大半がWordpressですので、必要経費となりますね。

 

関連記事 はてなブログとワードプレスはどっちが良い?違いを比較【784人にアンケート】

 

noteでは広告を貼れないがブログはOK

noteでは広告を貼れないがブログはOK

noteは無料ですが、ブログと違い広告を貼ることができません。

  • note:
  • ブログ:

 

ブログだと広告を貼れますので、記事を見てもらうだけでも収益が発生します。一方で、noteは広告が貼れないため、ただ読んでもらっても収益は発生しません。

 

広告ならGoogleアドセンス

広告はGoogleの提供するアドセンス広告が主流。

 

平均ですが1クリックで30円の収益が発生するので、アクセスを集めるだけでも数万・数十万円を稼ぐことが可能です。

 

トレンドブログだと、Googleアドセンスのみで月100万円を稼ぐ人もいます。

 

note有料記事を書けるがブログは無料記事

note有料記事を書けるがブログは無料記事

noteでは記事自体に価格を付けることが可能

  • note:
  • ブログ:

 

noteは無料で出すことも可能ですが、無料で出すと広告も貼れないので収益は発生しません。

一方、ブログは広告・アフィリエイトができるのもあり、記事自体は無料のみとなっています。

 

noteの料金上限は1万円

noteは「0~1万円」で料金設定が可能で、プレミアム会員になると5万円まで上限が上がる仕組み。

 

そして、売上金から合計で14.5%が手数料として引かれ、その後口座に振り込まれます(1万円を売り上げると、口座に振り込まれるのは8,550円)。

 

noteとブログでは流入経路が異なる

noteとブログでは流入経路が異なる

また、noteとブログでは読者の流入経路も異なります。

  • note:SNSメイン
  • ブログ:SEO・SNS..

 

noteは基本TwitterなどのSNS流入がメインで、ブログはSNSもありますがSEO(検索エンジン)からも流入が多く来ます。

 

noteはSEOにも強い

noteはドメインが「.mu」から「.com」に変更された当たりからSEOに強くなり、上位検索に表示されるようになってきました。

 

が、問題が1つ。開いた記事が有料だったら読者はどう思うでしょうか?

仮にnoteがSEOに強くなり検索上位の記事が有料だらけになったら、Googleなどの検索エンジンはユーザーが減るので困るわけです。

 

それによりnoteアップデートなどで一掃される可能性もあるので、あくまでもSNSメインで考えるのが賢いでしょう。

 

noteとブログでは記事の装飾自由度が違う

noteとブログでは記事の装飾自由度が違う

noteは記事の装飾は太字など簡易的なものだけですが、ブログ(Wordpress)ではかなり多くの装飾が可能

  • note:
  • ブログ:

 

noteはシンプルに電子書籍のような作りで、ブログはいわゆるググって出てくる記事ですね。

 

ブログは装飾の種類が豊富

ブログの形式にもよりますが、Wordpressの「AFFINGER」というテンプレートを使用すると、下記のように装飾がボタンで可能に。

ブログは装飾の種類が豊富

 

オシャレな記事にしたいならWordpressの方が向いていますね。

 

関連記事 アフィンガー5(AFFINGER5)の評判・感想【メリット・デメリット】

 

noteはデザイン不可でブログはデザイン可能

noteはデザイン不可でブログはデザイン可能

記事の装飾と同じくですが、noteはデザインができませんが、ブログは自由にカスタマイズ可能

  • note:
  • ブログ:

 

サイトのデザインは次の記事を読んで貰うためにも必要であり、読者を向かい入れる玄関口でもあります。

 

無料ブログではカスタマイズ不可

ただ、カスタマイズできるのはWordpressで、無料ブログではカスタマイズできないことが多いです。

 

なので、ブログを選ぶなら繰り返しですがWordpressがおすすめ。

 

noteではアフィリエイト不可でブログはOK

noteではアフィリエイト不可でブログはOK

また、noteではアフィリエイトをすることができません

  • note:
  • ブログ:

 

要するに、noteのマネタイズは記事自体を有料にして売る一方、ブログは記事自体は無料にして、そこに広告・アフィリエイトでマネタイズする感じ。

 

noteとブログはどちらが良い?

noteとブログはどちらが良い?

繰り返しですが、両方使用すればOK。両方を上手く使う方法としては下記が挙げられます。

  • ブログを軸に有料noteで収益UP
  • ブログの中に有料noteのリンクを貼る
  • ブログでは書きづらいことをnoteで書く

 

簡単に解説しますね。

 

ブログを軸に有料noteで収益UP

アドセンス広告やアフィリエイトなどブログを軸に、有料noteで収益UPするのがもっと主流

 

有料noteは短期的に跳ねやすいですが、マーケティング活動をしないと長期的に収益が出づらいので、組み合わせるのが無難ですね。

 

ブログの中に有料noteのリンクを貼る

これはブログと有料noteをバラバラに出すのではなく、ブログに有料noteを入れ込む方法

 

ブログ記事の中に有料noteのリンクを貼る方法で、イメージとしては自分の商品をアフィリエイトする感じですね。

 

ブログでは書きづらいことをnoteで書く

これは例えば、ブログでは料理の記事を書いているけど、他のカテゴリや日記系の記事が書きたくなった時にnoteを活用する感じ

 

ブログの一貫性を崩したくない時にnoteにスイッチする戦法ですね。

 

noteとブログの始め方

noteとブログの始め方

では、実際にどうやってnoteとブログを始めるのかを解説します。

  1. note
  2. WordPress

 

順に手順を解説しますね。

 

note

noteは下記の3ステップを踏めばOK。

  1. noteにアクセス
  2. 会員登録をする
  3. メールアドレスを登録

 

noteは無料ですので、すぐに始めることができます。

>>noteにアクセス

 

WordPress

WordPressでブログを始める際には、下記の4ステップを踏めばOK

  1. サーバーと契約
  2. ドメインを取得
  3. サーバーとドメインの紐づけ
  4. WordPressをインストール

 

WordPressでブログを始めるには初期費用が発生しますが、ブログ自体が収益を生む1つの資産になります。

長期的な目線で見れる方なら分かるかと思いますが、資産と捉えれば1万円程度は安すぎる必要経費ですね。

 

WordPressの始め方は、画像付きで解説しています。

>>WordPress(ワードプレス)ブログの始め方【初心者でも簡単画像付き】

 

【noteとブログの違い】7つの項目で徹底比較:まとめ

【noteとブログの違い】7つの項目で徹底比較:まとめ

note ブログ
費用 無料 有料
広告
有料記事
流入経路 SNSメイン SEO・SNS..
記事の装飾
カスタマイズ
アフィリエイト

noteは単体で使用すると長期的には難しいですが、ブログと組み合わせると大きな武器になります。

 

「AかBか」のダブルバインドから抜け出し、両方を上手く活用していきましょう。

WordPressを始める ≫

 

人気記事 ブログをする『メリット9つ&デメリット3つ』※私は人生が変わった

人気記事 プログラミングスクールおすすめ3社を比較【完全無料で転職可能です】

 

[rank id=3]

シェアや感想のつぶやきはこちら
  • URLをコピーしました!
ガオ
22歳。Webマーケター【経歴】❶海外40ヶ国に渡航→❷ブログを開設→❸3ヵ月で月間14万pv達成→❹書籍出版やSEOコンサルの依頼→❺マイナビより取材→❻企業より多数スカウト→❼Webマーケティング会社に就業
《 当サイト使用テーマ 》
SWELLの購入はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次