- ブログ文字ってどう装飾すれば良いの?
- 読みやすくするルールとかある?
こんな悩みを解消します。
結論、本記事の5つのルールを守ればOK。
誰でも簡単にできるよう、具体的にルールの線引きをしています。
今回は記事が読みやすくなる「文字装飾のルール」を解説します。
本記事を参考にすると、記事が読みやすくなる文字の装飾が可能になります。
✔ 記事の内容
- ブログ文字装飾5つのルール
- ①色は多くて3種類
- ②記事を真っ黒にしない
- ③記事をカラフルにしない
- ④文字の大きさは統一する
- ⑤マーカーは彩度を考慮する
- ブログが読みやすくなる文字装飾:注意点
ブログ文字装飾5つのルール
ブログ文字装飾で考慮すべきは下記の5点。
順に解説をしていきます。
ブログ文字装飾5つのルール:①色は多くて3種類
まず色は多くても3種類までにしましょう。
オススメの色は下記の3種。
「黒」を基調に、要所で「赤」と「青」を使うのがベター。
色を使うポイント
色によって大きく印象が変化するため、使うポイントは考えましょう。
色の心理学に基づいて説明するとこんな感じ。
他にも「色の心理学」という本で色ごとに解説があるので、興味のある方はどうぞ。
ブログ文字装飾5つのルール:②記事を真っ黒にしない
記事が真っ黒だと読みづらいのはもちろん、要点が分かりにくく、読んだ後の満足度も低下します。
対策法としては下記の3種。
要所で文字を強調したり、色と変えたりましょう。
太字にする際の注意点
太字にする際ですが、Strongタグを多用するとGoogleからペナルティを受ける可能性があります。
だから、「bタグ」で強調するのがええんやで
と言われますが、元Googleのスパム対策リーダーの方が「Strongタグもbタグも同じ扱いをする」と公言しています。
なので、太字で強調する時は、下記の記事で紹介しているタグを使用しましょう。
>>strongタグの使い過ぎはSEOに悪影響?【太字強調はアレを使えばOK】
ブログ文字装飾5つのルール:③記事をカラフルにしない
逆に記事をカラフルにするのもNG。
イメージとしては、1つの<h>要素に多くても「マーカー1つ」「太字強調2つ」まで。
カラフルだと、どこを読めば良いか分かりませんし、離脱率が格段に上がってしまいます。
読みやすくなる裏技
これは<h3>要素で疑問提起して、答えの部分にマーカーすること。
これだとパッと見で結論が入ってくるようになり、マーカーなど強調部分を読めば記事の8割を理解できる構図になります。
読者は記事を読むのではなく、ただ『見ている』だけ。
大切な部分は伝える努力をしましょう。
読みやすくなる裏技:具体例
具体例を挙げるとこんな感じ。
このように問題提起の対し、マーカーが結論、太字がそのサブといった感じ。
この2か所だけ見てもらえれば、内容は理解できるように仕組んでいます。
これなら記事すべてに目を通さなくても内容が理解できるので、「この記事読みやすいし、分かりやすいな」という印象にできるわけです。
ブログ文字装飾5つのルール:④文字の大きさは統一する
文字の大きさを統一しましょう。
でないと、読みづらいのはもちろん、もはや内容が入ってきません。
…
これは極端ですが、文字サイズが頻繁に変わると、ホイケル君みたいな顔になりますよ。
最適な文字サイズは?
これは「15px」か「16px」。
500サイト以上を見て回り、見やすいと感じるのが「15px」か「16px」でした。
さらに、当サイトでも「14px」から「15px」に大きさを変更したところ、平均滞在率も伸びています。
文字サイズを含め、文字レイアウトは下記で詳しく解説しています。
>>【文字レイアウト】ブログ記事が読みやすくなる『サイズ・色・横幅』を公開
ブログ文字装飾5つのルール:⑤マーカーは彩度を考慮する
マーカーを使用するのは良いですが、色の彩度を考慮しましょう。
黄色や赤のマーカーが多いと思いますが、彩度が高いと目がチカチカしますよね。
テーマにもよりますが、カスタムCSSなどで色を変えることができるので、しっかりと対策をしましょう。
ブログが読みやすくなる文字装飾:注意点
最後に、知っておくべき注意点を解説します。
では、順にみていきましょう。
装飾のやり過ぎはNG
上記でも解説しましたが、装飾にやり過ぎはNG。
強調だらけなら、それは強調していないのと同じことです。
なので、私の場合は下記のことを意識しています。
自分の装飾ルールを持っていきましょう。
装飾部分は読者のために考える
また、読者が読みやすくなるような装飾をしましょう。
あなたの意思で何となく装飾をしているなら、それは自己満足。
しっかりとルールを決めて、読んで欲しい部分を強調しつつ、読みやすくなるよう心がけることが大切です。
ブログ文字装飾5つのルール:まとめ
記事は文字の装飾によって、読みやすくも読みづらくもなるもの。
「強調部分を読めば、記事の8割を理解できる」ということを意識するのがオススメです。
また、他の役に立つブログ記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。
コメント