- TechAcademy(テックアカデミー)ってどんなプログラミングスクール?
- TechAcademyの評判・評価は悪い?
- メリット・デメリットは?
こんな悩みを解消します。
TechAcademyは、オンライン完結型のプログラミングスクール。
オンラインでの業績がトップクラスで、質の高い教材に加え、質問をしやすい体制やパーソナルメンターが付いたりと挫折しにくいスクールです。
今回は「TechAcademyの評判・評価」に加え、「TechAcademyのメリット・デメリット」を解説します。
本記事を参考にすると、TechAcademyを理解でき、プログラミングスクール選びで失敗しません。
✔ 記事の内容
- TechAcademyの特徴
- TechAcademyの評判・口コミ
- TechAcademy2つのデメリット
- TechAcademy7つのメリット
- TechAcademyの料金プラン
- TechAcademyにおすすめな人
- TechAcademyを無料体験する方法
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
TechAcademy(テックアカデミー)の特徴
形態 | オンライン |
料金 | 100,000円~ |
期間 | 1ヵ月~ |
サポート | ★★★★★ |
公式HP | TechAcademy ≫ |
TechAcademyはオンラインで学習が完結するプログラミングスクール。
サポートが手厚く教材の質が高いことで、1人自宅で学習を進めることができます。
選択できる言語も多く、受講後はエンジニアとして就職・転職したり、フリーランスとして食べていくことも可能。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
TechAcademy(テックアカデミー)の悪い評判・評価
TechAcademyのが雰囲気かっこいい気がするけど、codecampより少し高いし、レッスンの回数も少ないんだよね
うむ。
— 猫派のMしゃん🇹🇼🇭🇰🇯🇵@TOCFL&HSK受けるぞ (@taiwantokyo) March 28, 2020
今日はRubyのL1~L4の復習をやりました!
基礎的レベルの復習だったけどクラスとインスタンスの関係でまだあやふやな部分があるな~😅
でも7~8割は理解できていました。
なので、完璧主義にはならずに不完全でも良いから先に進みたいと思います!#駆け出しエンジニアと繋がりたい #TechAcademy
— furu@プログラミング学習中 (@dPshibu08114rin) January 11, 2020
Ruby on Railsを学習していて
教材をひたすら真似して挙動を確認。最初はどうにか形になっていたけど
やはり壁にぶつかりました。ゆっくりでも一行一行を理解する方が
今後の自分のために良いことがわかりました。#駆け出しエンジニアと繋がりたい@techacademy— にとろ@テニスメインの雑記ブロガー (@TNT0583) January 8, 2020
悪い評判・評価をまとめるとこんな感じ。
このように応用編になると、「難しくて詰まる」との声がちらほら。
ただ、質問はし放題ですので、たくさん質問をして解決していくしかないですね。
また、「Code Campの方が安いし良いかな」との声も。Code Campもオンライン形式のプログラミングスクールで、料金が安く講師の質が非常に高いので、両方とも無料体験をして決めるのがおすすめ。
\満足度94.6%/
CodeCampで無料体験 ≫
オンラインレッスンNo.1
関連記事 CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ【メリット・デメリットを解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の良い評判・評価
✅プログラミング:TechAcademy WebアプリケーションコースLesson10
ここではRubyとMySQLの連携方法を学習。一般的なWebアプリとしての機能を実現することができました💪これからRailsを学びます!#駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者#テックアカデミー
— まるこ@プログラミング🔰勉強中 (@MHWN7KjhBqBRmFF) March 25, 2020
テックアカデミーのカリキュラム、とても分かりやすいです。内容に無駄と不足がありません👍
何よりチーム開発とかなくて、一人でさせてもらえるのが最高。
勉強は、本来independentlyにやるもの📚#TechAcademy #テックアカデミー— Meggie (@Meggie2357) January 27, 2020
TechAcademyのメンターはじめました。今日はその初日。
メンターさん優しいし連携がすごい。
受講者さんもやる気があって、楽しい💪いや〜〜学ぶ気がある人ってのはいいよな〜〜〜、ほんと、最高。
(学ぶ気ゼロマンと仕事してると、学ぶ気あるだけでマジありがたい)— 忍者プログラマーまさ@プログラ漫画家 (@ninja_masa) February 17, 2019
プログラミングで詰まる・・・・
初心者だから思うけれど、誰かに聞ける環境は大切。
僕の場合はTechAcademyというスクールのメンター、
スクール後は、教材買って聞くか、コミュニティに入会しようと思っている。
自分一人でも可能だけど、挫折の確率を下げる環境作りへの投資は良いと実感中。— ケイスケ@プログラミング学習者×某派遣社員×元営業職(2年半) (@keisuke_yunoki) March 10, 2020
良い評判・評価をまとめるとこんな感じ。
SNS上では「分かりやすく無駄がない」との声が多く、学習の環境が良いのが伺えます。
また、チーム開発の課題などもなく、1人オンライン上で学習が完結するため、誰かとコミュニケーションをとって学習するのが苦手な方にもおすすめ。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
TechAcademy(テックアカデミー)2つのデメリット
TechAcademyで不便に感じるのは下記の2つ。
では、順に説明していきます。
質問対応は24時間ではない
TechAcademyでは、現役エンジニアに質問できるサービスがあるのですが、24時間対応ではありません。
時間は「15:00~23:00」の間。逆にこの時間帯であれば、レスポンスも早くサクサク進みます。
メンターの質のバラつきがある
また、メンターの質にバラつきがあるのも微妙。
素晴らしいメンターが大半ですが、たまに講師に向いていない方もおり、悪い言葉をチョイスすると当たりハズレがあります(悪い場合はメンターを変えればOK)。
講師の質を求めるなら「Code Camp」の方が良いかも(合格率17%の教育試験に合格した現役エンジニアだけが講師を務めているため)。
\満足度94.6%/
CodeCampで無料体験 ≫
オンラインレッスンNo.1
TechAcademy(テックアカデミー)7つのメリット
逆に、TechAcademyで下記の7点はとても魅力的。
では、順に説明していきます。
教材の質が高い
TechAcademyは完全オンラインのスクールなので、受講生が躓かないように基礎から分かりやすい教材が作成されています。
20代前半に入口で折れたhtmlがこんなにもシンプルに学びやすいなんて、youtubeもすごい、#TechAcademy さんもすごい…ええ時代や
— HM08103 (@hm08103) March 25, 2020
そのため、「転職を望む方」、「フリーランスとしてのスキルを身に着けたい方」、「全くの初心者で何をすれば良いか分からない方」でも安心して受講することができます。
✔ 企業でも使用される
また、TechAcademyは600社を超える企業にも使用されているため、その質の高さが伺えますね。
実績はもはやこれだけでも、十分と言えるほどですね。
専属のメンターが付く
TechAcademyでは、受講生1人1人にパーソナルメンターが付きます。
そして週2回30分のビデオチャットをすることが可能。
などなど、使用方法は様々なので、上手く使いましょう。
掲示板で質問ができる
また、Slackというサービス(無料)を活用し、メンターに好きなだけ質問をすることが可能。
対応時間は「15:00~23:00」ですが、レスポンスは非常に速いです。
1人独学でやると誰にも質問ができず高確率で挫折しますが、TechAcademyを活用すれば毎日どこからでも現役エンジニアに質問ができるので、とても便利な機能ですね。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
講師が現役エンジニア
また、講師(メンター)は現役のエンジニア。
なので、質の高く再現性のある対応をくてくれますし、質問すれば実際に業務についても回答してくれます。
自分がエンジニアとして就職をする、フリーランスエンジニアとして働くイメージを持つことが可能ます。
場所を厭わず学習できる
TechAcademyは完全オンライン制ですので、好きな場所好きな時間でプログラミング学習が可能。
オフライン形式のスクールだと、だいたいは東京に通うことになり、「地方住みの方・海外住みの方」は通学が難しいところですよね。
ですが、TechAcademyであれば地方でも海外でも、自宅・カフェなどでスキマ時間に学習を進めることができます。
就職・転職サポートもある
後述しますが、TechAcademyには転職保証コースが存在します。
料金は298,000円で、プログラミング学習から転職まで徹底的に支援をしてくれます(自己分析や面接対策、資料作成なども)。
なので、フリーランスエンジニアとして働きたい方はもちろん、エンジニア転職したい方にもおすすめ。
1ヵ月でサービス開発が可能に
TechAcademyの教材は分かりやすく支援体制も敷かれているので、1ヵ月程度の学習でサービスの開発も可能。
「Webアプリケーションコース」をの4週間プランを受講すると、1ヵ月でアプリを開発できるようになります。
なので、自分でアプリを開発して、そこから仕事を作りたいという方にもおすすめ。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
TechAcademy(テックアカデミー)の料金プラン
TechAcademyでの料金プランは大きく分けて5つ。
社会人 | 学生 | |
4週間プラン | 139,000円 | 109,000円 |
8週間プラン | 189,000円 | 139,000円 |
12週間プラン | 239,000円 | 169,000円 |
16週間プラン | 289,000円 | 199,000円 |
エンジニア転職保証コース | 298,000円 | 298,000円 |
そして、選択できる言語には下記のような種類があります。
Webアプリ | AI | Scala |
PHP | Androidアプリ | Node.js |
Java | WordPress | Google apps script |
フロントエンド | Unity | Webデザイン |
iPhoneアプリ | Python | UI/UXデザイン |
動画編集 | 動画広告 | データサイエンス |
スマートコントラクト | ブロックチェーン | Excel |
多くの言語が用意されているので、自分の「時間・予算・目的」に合わせて選択しましょう。
はじめてのプログラミングコースは料金が安い
通常のコースとは別に、「はじめてのプログラミングコース」は一回り料金が安くなっています。
社会人 | 大学生 | |
4週間 | 99,000円 | 129,000円 |
8週間 | 129,000円 | 109,000円 |
12週間 | 159,000円 | 129,000円 |
16週間 | 189,000円 | 149,000円 |
まだ「何の言語を学べば良いか分からない」、「プログラミングを学んでどうするか決めてない」という方は、はじめてのプログラミングコースがおすめ。
セット受講で最大6万円お得
また、TechAcademyでは複数のコースを受講すると大きく割引を受けることが可能。
例えば、「Wordpress」と「Webマーケティング」の2コースを受講するのような感じ。
1つを学ぶだけより、2つ以上を学んだ方ができることの幅は格段に広がりますので、時間を確保できる方はセット申込みがお得ですね。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
TechAcademy(テックアカデミー)におすすめの人
TechAcademyはこんな人におすすめ。
TechAcademyであれば実際にスクール通う必要がないため、地方住みの方でもOK。アフリカから受講した方もいますし、場所はどこでも大丈夫ですね。
また、対面で直接人とコミュニケーションを取るのが苦手な方でも、1人で自宅からプログラミング学習をできますので、1人でリラックスしながらやりたい方にもおすすめ。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
エンジニア仲間が欲しい方
逆にチーム開発などで、エンジニア仲間が欲しい方はオフラインのスクールがおすすめ。
両スクール共に、通学してプログラミング学習をするスタイル。
GEEKJOBに至ってはレッスンから転職まで、完全無料で受講可能(エンジニアを企業に紹介し、その紹介料が報酬になるため)。
東京に通える方であれば、GEEKJOBを活用するのがおすすめ。
\転職率97.8%/
GEEKJOBで無料体験&説明会 ≫
関連記事 GEEKJOBの違約金は〇〇万円【無料体験が有料になる3つのケース】
TechAcademy(テックアカデミー)でコース申込みをする方法
順に画像を用い解説します。
TechAcademyにアクセス
まずはTechAcademyにアクセスするだけ。
受講したいコースを選択
次に受講したいコースを選択。
※今回は例として「Webアプリケーションコース」を選択します。
今すぐ申し込むをクリック
そしたら、下記の画面になるので、「今すぐ申し込む」をクリック。
会員情報を登録&申し込み
最後は会員情報を登録し、申し込むをクリックしたら完了。
たったこれだけ。1分程度で完了しますよ。
\オンラインで完全に完結/
TechAcademyを受講する ≫
TechAcademyでプログラミング学習をしよう
本記事を読み進めて「少し高いなぁ」と感じた方もいるかもしれませんが、TechAcademyは業界でも安い方です。
さらに、IT業界は他業界と比較しても平均年収がNO.1で、フリーランスとして働いても年収1,000万を達成することは普通に可能。
エンジニアとしてのスキルを身に着けたい方は「無料体験」もありますので、ぜひTechAcademyを受講してみて下さい。
コメント