- テックキャンプ(エンジニア転職)ってどんなサービス?
- 評判・口コミは悪くないの?
- メリット・デメリットは?
こんな悩みを解消します。
テックキャンプは、エンジニア養育プログラムNO.1のプログラミングスクール。
未経験からエンジニア転職をすることも可能で、あのホリエモンにも絶賛されており非常に質が高いのが特徴的。
今回は「テックキャンプの評判」に加え、「テックキャンプのメリット・デメリット」を解説します。
本記事を参考にすると、テックキャンプを理解でき、お得な体験をすることができます。
✔ 記事の内容
- テックキャンプの特徴
- テックキャンプの評判・口コミ
- テックキャンプ2つのデメリット
- テックキャンプ7つのメリット
- テックキャンプの料金プラン
- テックキャンプの転職先
- テックキャンプでよくある質問
- テックキャンプにおすすめな人
- テックキャンプを無料体験する方法
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
テックキャンプ(TECHCAMP)エンジニア転職の特徴
形態 | オフライン |
料金 | 300,000円~ |
期間 | 10週間~ |
転職率 | 99% |
公式HP | テックキャンプ ≫ |
テックキャンプは、インフルエンサーでもあるマコなり社長(@mako_yukinari)が、運営するプログラミングスクール。
ホリエモンともYouTubeでコラボしており、その内容を絶賛されています(実際、エンジニア養育プログラムで業界NO.1)。
テックキャンプ(エンジニア転職)の悪い評判・口コミ
TECH::CAMP 学習95日目 チーム開発11日目 今日はコンフリクトや、エラーによる炎上が止まらない日でした…。
夜に落ち着くまで作業が進まずチーム全員が意気消沈でした💦
週末での宿題になりました🙇🏻♂️#テックキャンプ#TECHCAMP— しみず@TECH::CAMP71期(旧EXPERT68期) (@smz1048) March 27, 2020
テックキャンプ5日目
進捗はツイートアプリを作るレッスンの終盤
扱う機能やファイル数が多くなってきたので、エラーが出ると解決するにも一苦労
— ふみにゃん@駆け出しエンジニア (@fuminyanblog) March 27, 2020
テックキャンプに行く事にした!!
高額だけどチャレンジする。
自分の未来への投資。— からあげくん@熱血初心者プログラマー (@0103tsu) March 26, 2020
学習内容が難しいという声がちらほら。
課題を自分で解決していくのですが、1つ間違えるとエラーが出るので、そのエラーを解消するのに手こずる方も見られました。
ただ、テックキャンプは講師に質問がし放題ですので、上手く制度を活用していけばOKですね。
テックキャンプ(エンジニア転職)の良い評判・口コミ
#テックキャンプ 67日目
・最終課題発表会
・個人アプリのCSSや不具合解消
ついに、10週間のカリキュラムを終えてTECHCAMP卒業!
本当に中身の濃い2ヶ月間で、技術的な面だけでなく、チームとしていかに開発を進めるべきかを考えさせられる良い機会になりました。
就活も気を引き締めて頑張ります😄— ともや@TECH::CAMP70期 (@techguy10308) March 27, 2020
テックキャンプを無事卒業しました!
入る前は着いて行けるか不安で仕方ありませんでしたが、終わってみればあっという間でした。共に学ぶ仲間が出来たことが何よりも大きい…!同期の方々には本当に感謝です😭
渋谷70期さいこう!!#テックキャンプ— のむ@TECH CAMP渋谷70期 (@nomu30523) March 27, 2020
とうとう今日が終わる❗
明日はテックキャンプ最終日😭約3か月前の自分がこんなにも様々な業種を経験してきた社会人と切磋琢磨して、フリマアプリを完成まで実装できるようになるなんて😁
いろんな人に感謝#駆け出しエンジニアと繋がりたい#テックキャンプ
— たいが@駆け出しのエンジニア (@TaigaTsuzuki1) March 26, 2020
自社開発とSESをしている企業様から
内定を無事頂けました!
実務未経験で
正社員経験もない
23の若造でもエンジニアとして
働くことができたことも
テックキャンプのおかげでもあり
未経験からエンジニアになった方に
負けない精神があったからだと思います#テックキャンプ #就職活動
— nao@23歳のエンジニアもどき (@nao1225rg) March 26, 2020
SNS上では未経験からエンジニアになる方も多く、チーム開発が楽しかったとの声も多くありました。
未経験の方でもほんの2,3ヵ月でアプリのプログラムを組めるようになったり、転職できたりとさすがに満足度が高いだけありますね。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
テックキャンプ(エンジニア転職)2つのデメリット
テックキャンプで不便に感じるのは下記の2つ。
では、順に説明していきます。
学習は楽でなはい
悪い評判の部分でも挙がっていましたが、プログラミング学習は楽ではありません。
当たり前ですが、プログラミングで食べていけるスキルを身に付けるので、それなりにコミットする必要があります。
Windowsが使用できない
これは大きなデメリットで、Windowsはプログラミング学習に使用できません..(基本はMAC)
ただ、テックキャンプの方でレンタルすることが可能。
自分のPCを毎回使用したい方は、この機会に「MacBook」を購入してしまいましょう。
テックキャンプ(エンジニア転職)7つのメリット
逆に、テックキャンプは下記の7点においてとても魅力的。
では、順に説明していきます。
転職率が99%と高い
まず何より、転職率が99%と非常に高いのが特徴的。
のような流れで徹底サポートをしてくれるのが転職率99%の秘密ですね。
14日間の無料体験が可能
また、無料カウンセリングに加え、14日間の無料体験が可能。
いきなり学習を始めて、スクールと合わなかったらお金も時間ももったいないですよね。
なので、必ずカウンセリングを受け無料体験で感覚を掴んだ上で、本プランに進みましょう。
校舎が複数あり通いやすい
テックキャンプは主要都市に校舎があり、通いやすいのも特徴的。
他のスクールだと、東京にしかないこともあるので、その点テックキャンプは優秀ですね。
✔ 校舎がおしゃれ
さらにテックキャンプは校舎がおしゃれ。
近代的なカフェスペースのような雰囲気で、気分良く学習できる環境が整っています。
教材の質が高く常に進化する
転職率が高い理由の1つでもありますが、教材の質が非常に高いです。
さらに特徴的なのは、教材が常にアップデートされていくということ。
生徒から「分かりづらい、理解しにくい」という声があった部分は改善され、教材は常に洗練されていく仕組みです。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
専属ライフコーチによるサポート
また、テックキャンプでは生徒1人1人に専属のライフコーチが付きます。
このように1人1人に合った方法でサポートをしてくれます。
転職に成功しなかったら全額返金
テックキャンプでは、仮にプログラムを活用し転職できなかった場合、なんと全額返金をしてくれます。
つまり、それだけ転職をサポートする自信があるというわけですね。
会社員でもスキマ時間で学習できる
また、テックキャンプでは、忙しさに合わせて学習プランが変更できます。
これにより社会人方で就業中でも、平行してプログラミング学習をすることが可能に。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
テックキャンプ(エンジニア転職)の料金プラン
テックキャンプは大きく分け2つの料金プランが存在します。
料金は1回~24回払いまで選択可能で、回数が少ないほど手数料が安くなりお得になります。
詳しくは下記からページに入り、画面を一番下までスクロールし「ご利用について > 料金」をご覧ください。
テックキャンプ(エンジニア転職)の転職先
テックキャンプには多くの転職実績があり、下記のような大手会社も含まれます。
プログラミング学習をしながら、転職活動もサポートしてもらうことができます。
マッチングする会社や、面接対策など必要なこともサポートしてくれるため、99%という非常に高い転職率を誇っているわけですね。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
テックキャンプ(エンジニア転職)でよくある質問
順に解説します。
未経験でも大丈夫?
これは問題なし。
ただ、未経験でいきなり学習を開始するのは不安しかないと思いますので、まずは無料カウンセリングを予約し、無料体験をしましょう。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
30歳以上でも大丈夫?
これも問題なし。
◯決断
▶️本業を退職
エンジニアになるべく
▶️6月からテックキャンプ受講39歳ですが、動きます❗️
ツイッターの皆さんと一緒に共有し、少しでも勇気が与えられるように、精進していきます。
宜しくお願い致します❗️#駆け出しエンジニアと繋がりたい #脱サラ#プログラミング初心者
— サトシパパ@40歳から脱サラを実践中🌈 (@satoshi_naomi_) March 28, 2020
基本的に就職・転職サポート付きのプランは、他のスクールだと20代しか受講ができなかったりするのですが、テックキャンプでは30代以上の方でも受講することができます。
大学生でも利用できますか?
これも問題なし。
在学中であっても相談した上で、受講することが可能となっています。
テックキャンプ(エンジニア転職)におすすめの人
テックキャンプは下記のような人におすすめ。
学習は楽ではありませんが、非常に高い転職率を誇りますので、IT業界やエンジニアに興味のある方にはピッタリ。
IT業界は「金融・商社・コンサル・保険」など人気の業界を抑えて、トップの平均年収となっています。
その後のキャリアにも有効ですので、現状を変えたい方にもおすすめですね。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
テックキャンプ(エンジニア転職)で無料カウンセリング&体験する方法
テックキャンプで無料カウンセリング&体験する方法はスーパー簡単。
画像を用いて解説しますね。
テックキャンプにアクセス
まずはテックキャンプにアクセスするだけ。
出席する校舎&希望日時を選択
そしたら、画面を少しスクールし、出席する校舎と希望日時を選択して完了。
カウンセリングは「なんとなくエンジニアに興味がある」という状態でも参加でき、セールスなどもされないため安心です。
カウンセリングと14日間のレッスンは無料ですので、この機会にぜひ体験してみましょう。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
テックキャンプ(TECHCAMP)はエンジニア転職に最適
テックキャンプは非常に質の高いプログラミングスクール。
たった3ヵ月ほどの通学で、その後の人生を大きく変えることも普通にあります。
IT業界・エンジニアに興味のある方は、無料カウンセリングで話を聞いてみましょう。
\エンジニア養育プログラムNO.1/
無料カウンセリングを予約 ≫
ホリエモンも絶賛のスクール
コメント