
- 独自ドメインはどの会社で取得すれば良い?
- 失敗したくないから決め方も知りたい
こんな悩みを解消します。
結論、「お名前.com」で取得すればOK。
ただ、他にもサービスはありますし、独自ドメインの決め方でも注意点があります。
そこで今回は、「独自ドメインが取得できるおすすめのサービス3社」と「失敗しないドメインの決め方」を解説します。
本記事を参考にすると、失敗なくお得に独自ドメインを取得できます。
✔ 記事の内容
- 独自ドメイン取得でおすすめのサービス3社
- ①お名前.com
- ②ムームードメイン
- ③バリュードメイン
- 失敗しない独自ドメインの取得方法
WordPressでブログを開設するために、独自ドメインを取得する場合は、下記で画像を用い「1」からすべて解説しているので、ご活用下さい。
>>WordPress(ワードプレス)ブログの始め方【初心者でも簡単画像付き】
独自ドメイン取得でおすすめのサービス3社
独自ドメイン取得におすすめのサービスは下記の3社。
順に解説します。
お名前.com
お名前.comは王道ですね。
値段が安く種類も豊富、さらには1度使用するとクーポンをGETできたりも。
他のサービスと違い、値段が安定的に安く実績もあるため、「WordPressブログの始め方」でもお名前.comを推奨しています。
ムームードメイン
ムームードメインは、少し値段が高めですが、サイトが使用しやすいのが特徴的。
また、他のサービスに比べ、セキュリティが強めになっています。
バリュードメイン
バリュードメインは、たまにセールがあるのが特徴的。
セール時には他のサービスよりも安くなるので、タイミングが合えばお得に独自ドメインを取得できます。
ただ、通常は安いわけではないので、基本は「お名前.com」でOK。
失敗しない独自ドメインの取得方法
失敗を避けるためには、下記の4点をチェックしましょう。
順に解説します。
定番をチョイスする
まず、独自ドメインは定番の者をチョイスしましょう。
サイトURLが「.ggh」など見たことない怪しいドメインだと、記事の信頼性を損なう可能性が..
ちなみに定番のドメインは下記の3つ。
この3つで大半のドメインシェアを占めています。
引用元:domainstate
ドメインはSEOに直接は関係しないので、定番をチョイスしましょう。
ドメインを長くしない
ドメインを長くすると、読者がURLを検索バーに打ち込むことが難しくなります。

そんな心配いるのん?
と思うかもしれませんが、直接URLを打ち込んで検索される場合もあります。
後者のように長いドメインは避けましょう。
更新費用をチェックする
これが一番大切ですが、初期費用だけでなく、更新費用を必ずチェックしましょう。
ここをチェックせず、「お、このドメイン安いな」と思って取得すると来年から高額な請求がくることも..
こういった意味でも定番の「.com」などを選択しましょう。
サイト名と絡めて付ける
これはサイト名と同じ、もしくは絡めて決めましょう。
例えば、当サイト『ガオのノート』。これに対し、ドメインは『gaosnote』と設定しています。
このように絡めることで、ブログの指名検索に繋がりやすくなります。
関連記事 ブログ指名検索とは?増やす3つの方法とその効果を解説
独自ドメイン取得でおすすめのサービス3社:まとめ
【おすすめのサービス3社】
【失敗しない選び方】
独自ドメインはその後も考え、王道を選ぶと共に本記事の注意点には気を付けましょう。
また、一緒にブログを始めたい方は、下記をクリックすると「始め方」に行けますのでご活用下さい。
人気記事 WordPress(ワードプレス)ブログおすすめのテーマ7選【機能を比較】
人気記事 検索順位チェックツールGRCの評判・評価は?メリット・デメリットを解説
コメント