
・楽天ルームって何?
・どうやって使うの
・稼げるの?
こんな疑問に答えます。
楽天ルームはまだ、あまり認知されていませんが、簡単にできるアフィリエイトで誰でも稼ぐことが可能です。
実際に私は開始した当日で収益が発生しました。
本記事を参考にすれば、楽天ルームを簡単に開始することが可能です。
・楽天ルームの使い方
楽天ルームとは
楽天ルームとは、楽天から商品を持ってきて「これがおすすめだよ」と宣伝し購入されると収益が発生するサービスです。
要するにアフィリエイトみたいなものです。
また、SNSのようにフォローしたり、いいねしたりできます。
まとめると楽天ルームとは「アフィリエイト×SNS」といった感じです。
基本はアプリをインストールして利用します。
ルームを利用するメリット
次に、このサービスの肝となる紹介者と購入者のメリットを紹介します。
✔ 紹介者側
こちらは簡単ですね。収益が出るからです。
後述しますが、ルームユーザーにはランクが存在しランクが高いほどに収益は大きくなります。
✔ 購入者側
これも明確な利点があります。
それは楽天ルームのアプリから商品を購入するとポイントが2倍になることです。
普通に楽天で購入していたものをルームで購入するだけでポイントが多くつくのです。
このようにWin-Winの関係が楽天ルームの特徴となっています。
楽天ルームの使い方
まず最初に簡単な流れを説明します。
順に説明していきます。
①楽天IDを作る
まず「楽天ルーム」で検索しHPにいきましょう。
https://room.rakuten.co.jp/all/itemより引用
次に「アカウント登録/ログイン」を押します。
するとこんな画面が出てきます。
https://room.rakuten.co.jp/all/itemより引用
そしたら右にある「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」を押します。
次はこんな画面になります。
https://room.rakuten.co.jp/all/itemより引用
ここまで来たらメールアドレスや個人情報を登録して、完了です。
②楽天ルームに登録
このステップは簡単です。
先ほどのURLから入り、同じく「アカウント登録/ログイン」を押して、今度はログインをするだけです。
これで楽天ルームデビューです。
上記で紹介したのはWebのものですが、個人的にはアプリがおすすめです。
楽天IDを作ったらアプリをインストールしてそこからログインするだけなので、簡単です。
③楽天から商品を引っ張ってくる
こちらもまず手順を紹介しますね。
たったこれだけです。とても簡単です。
1.楽天で売りたい商品のページにいく
まず売りたい商品を探して楽天の中で検索しましょう。
2.ルームボタンを押す
売りたい商品が見つかったら商品ページへ移動します。
少し下にスクロールすると「ルームに投稿する」というボタンがありますのでそこを選択してください。
https://room.rakuten.co.jp/all/itemより引用
3.説明を書いて完了ボタンを押す
ボタンを押すとこんな画面になります。
https://room.rakuten.co.jp/all/itemより引用
ここまできたら、商品のおすすめの理由などを書いて「完了」を押すだけです。
これであなたのルームに商品が登録されます。
売れたら収益が発生する
そして、あなたのルームから商品が売れると収益が出ます。
商品が売れるとこんな感じで通知がきます。
これが実際に初日に売り上げた時に来たものです。(正確には初日に売り上げた物の通知が後日に来た。)
いたってシンプルです。
まさに最速のアフィリエイトです。
売れた収益は基本、楽天ポイントで付与されます。
また1回の最大収益は1,000ポイントまでになります。
ですが、普通のアフィリエイトとは異なり文章を書く必要がなく、簡単ですので、かなり効率はいいと言えます。
楽天ルーム用語
次は楽天ルームに使われている用語を解説していきます。
ランク
楽天ルームにはランク制度がありランクごとに報酬が変化します。
ランクはE~Sまで存在し報酬の変化は下記のようになります。
https://room.rakuten.co.jp/info/room_rank/より引用
最大のSランクまでになると収益がかなりあがりますね。
またランクを上げるためにはいくつか条件があります。
条件はこちらです。
最初はEスタートですが、ここは簡単にCまでは上がることができます。
①②③をするだけで1日でCランクまでは上がることが可能です。
そこから先はオリジナル写真を投稿したり、たくさんの商品を売り上げないとランクは上がりません。
注意点としては1度Sランクになったとしても永久にそのままではないということです。
月に1回変動するので、10月はSランクだったけど11月はAランクになるということもあり得ます。
コレする
「コレする」とは商品を紹介することです。
基本は楽天から商品を検索してコレするのですが、他人の投稿をコレすることも可能です。
ですが、注意点として、自分の商品がコレされることをイヤがるユーザーもいます。そんな方はコレ禁止などと書いていたりします。
ルームの規則上は他人の商品をコレしても大丈夫ですが、トラブルがめんどくさいので、やめてあげましょう。
フォロー
フォローはランクアップに必要な要素ですのでしっかりしましょう。
私は最初にランクの高い人を100人くらいフォローしました。
ランクの高い人からいろいろ吸収しようとしていたのですが、びっくりしたことに結構フォローを返してくれます。
トップランカーの人たちは皆さんフォローとフォロワー数が多いですので、参考にしましょう。
存在感のアピールにもなります。
いいね
こちらも同じくランクアップに必要です。
なんでも構わないので、いいねをしましょう。
初日に売り上げたその方法
ランク上げ
私の場合はまずランクをCに上げる手順を踏みました。
1日でランクEからCに上げる手順はこちらです。
これをするだけで翌日にはランクは上がります。
商品の検索は何でも大丈夫です。
フォローといいねも適当にすれば問題ありません。
商品を選ぶ
次は商品を選ぶのですが、これが一番大きいです。
売れる商品であれば勝手に売れていくからです。
具体例をあげます。
私の場合は、まず自分が普段楽天で買うものをコレしました。
それは漫画です。ちょうどonepieceの新刊が出ていたので、コレしてみたらすぐに売れました。
他にも季節物の服や新発売のゲームなどが売れやすい印象です。
説明を書く
お次は説明ですね。
私は、おすすめの理由を少しとハッシュタグを必ず付けています。
経験上ハッシュタグは必須です。
説明なしのハッシュタグありで売れた商品もありますので、ハッシュタグは必ず付けましょう。
説明は、メルカリで書いている説明書きを簡略化して書いています。
詳しくは「メルカリで月30万円稼いだ方法と裏技」の記事に書いてあります。
最速ポイントゲットの裏技
実は簡単にポイントをゲットする技が存在します。
それは友人や家族に買ってもらうことです。
友人や家族の欲しいものを楽天ルームに登録し、そこから買ってもらうだけです。
どちらにもメリットが生まれますね。
私は1度だけやったことがありますが、簡単なので、おすすめです。
楽天ルームでアフィリエイトを始めよう
楽天ルームはこれからが明るい市場です。
紹介者にも購入者にもメリットのあるサービスですので、ぜひ利用してみて下さい。
また、他の役に立つアフィリエイト記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。
人気記事 ブログとプログラミングはどっちが稼げる?【どっちもやればOK】
人気記事 プログラミングスクールおすすめ3社を比較【完全無料で転職可能です】
コメント